テレビのニュースでも、度々ハイライトを目にすることが多くなってきたクライミングの大会。
一度くらい生で観戦してみたいという方も、居るのではないでしょうか?
でも、サッカーや野球などのメジャーなスポーツに比べて、わざわざ調べないと開催情報などを入手できないことがほとんど…。
そこで、ここでは大会を観戦するにあたっての概要と、開催情報をチェックできるサイトをご紹介します。
素人でも観戦できる?
メジャーなスポーツに比べて敷居が高く感じてしまう人も、多いのではないでしょうか?
入場資格など必要なのかどうか、気になる方もいらっしゃるかもしれません。
それでは、1つずつ疑問に答えていきたいと思います!
誰でも観戦できるの?
できます!特別な入場資格などは特に無く、どなたでも観戦できますよ。
ボルダリングやリードクライミングの課題は難易度だけでなく、見栄えも考慮されて作られてもいるので、たくさんの方に楽しんで観ていただけると思います!
特に私がすごいなあと思うのは、競技前にプロジェクションマッピングなどの演出があることがあるのですがそれがすごい豪華!
初めての方にもきっと楽しんで頂けると思います。
チケットは必要?
チケットの購入が必要な大会と、入場無料の大会があります。いくつか見ていると、少年少女が対象の大会は入場無料の事が多いようです。
大会によって違うので、事前に確認した方がよさそうですね。
また、チケットの購入方法ですが各種コンビニで発券できるようです。前売り券などが発売されてる大会もあるので、要チェックです!
大会によって予選と決勝で日付が分かれてる場合もありますので、チケット購入の際はご注意ください。
クライミングをしてなくても楽しめる?
これに関しては好みがありますので、何とも言えません…。
もちろんクライミングをしている人の方が、より大会を楽しめると思います。
ですが、先程書いたように演出や課題の見栄えなどは、だれが見ても楽しめるようにと考えて作られています。興味がある方は十分楽しんで観ていただけるのではないでしょうか。
合わせて読みたい

どこで情報をゲットしたらいいの?
テレビなどで情報がゲットしにくいクライミング。
私が普段参考にしているサイトや雑誌などを、紹介しますね。
JMSCA 日本山岳・スポーツクライミング協会
様々な公式大会を主催している団体の公式サイトになります。
一番正確な情報ではないかと思います。
もし、大会に出てみたいという方はコチラをチェックしてみてください。
詳しい要項なんかも見ることができますよ。
CLIMBING―net
こちらのサイトは、クライミングに関する様々な情報を掲載したサイトになります。
大会の情報や詳しい解説などもしてくれているので、私もついつい手が空いたときに読んでしまいます。
大会の情報だけでなく、クライミングに関するあらゆることが掲載されています。
例えば初心者向けの登り方解説、シューズの選び方、用語解説からトレーニング方法まで。
それだけでなく外の岩場の情報などもあるので、行きたい岩場の情報を事前にチェック出来ます!
クライミングジムの情報なども載せてくれているので、これからクライミング始めてみたい方も覗いてみてくださいね。
ROCK&SNOW
こちらは、山と渓谷社から年4回発行される雑誌です。コラムとして、その時々のコンペのレビューなどが書かれています。
選手のインタビューなどもあるので、より深く大会の雰囲気などを知ることが出来るのではないでしょうか。
また、ROCK&SNOWは外岩のレビューやシューズ、クライミングギアのレビューなどが主に掲載されています。その内容はディープなものばかり!
クライミングシューズのレビューなどは複数メーカーの物を比較されていることがあるので、シューズ選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。
実は私がこの雑誌を読むとき特に見てしまうのは、ちょこちょこ挟まれている写真たち。
日常では出会う事の無い景色や光景に、圧倒されてしまいます。
クライミングの世界に踏み込んだことがない方には、特に新鮮に見えるのではないでしょうか。
CLIMBINGjoy
こちらもROCK&SNOWと同じ、山と渓谷社から出版されている雑誌になります。
以前は年に2回発行されていたようですが、最近は年に1回の発行になっているようです。
こちらはROCK&SNOWに比べて初心者から中級者向けの内容となっていて、とても読みやすいです。
残念ながら大会の情報などは少ないですが、道具の選び方やアップの仕方などクライミングを始めたばかりの方にはとてもためになる事がたくさんかかれています。
ROCK&SNOWに興味を持たれた方は、こちらも読んでみてください!
合わせて読みたい

まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事で、大会観戦に足踏みしていた方の力になれたらと思います。
ぜひ、生の大会でクライミングの迫力と感動を味わってくださいね!
コメント